循環型社会 -山川海人- 木を使うことが防災につながる!?9月は防災月間 9月は台風などの災害が多いことから、毎年9月は「防災月間」として災害に備えつつ知識を深める期間として制定されました。 特に、9月1日は1927年に関東大震災が発生したことから、広く国民が台風、高潮、津波、地震などの災害についての認識を深めるために「防災の日」とされています。 そこで、森林や木づかいと防災について調べてみ... 2022年9月1日 Yohei SHONO
循環型社会 -山川海人- 杉や桧の植林が原因? 林業・樹木と花粉症の関係・対策とは 2022年はすごく寒かった印象がありますが、3月になり春の陽気になってきました。 ぽかぽかと暖かくなり気持ちの良い日が続きますが、花粉症の方にとっては地獄のような季節と聞きます。。。 筆者はまだ花粉症を発症しておらず、花粉に抵抗はないのですが家族は発症しており洗濯物や布団を外に干すこともできません(;^_^A 今回は花... 2022年3月9日 Yohei SHONO
循環型社会 -山川海人- pickup森林学森林山の日 森林ってなあに? 基準や機能について解説! 「森林って何?」って聞かれるとたいていの人は「木がいっぱいある山」などのような答えが返ってくるのではないでしょうか!? でもはっきり具体的に説明するのって難しいですよね。ここでは森林の説明、定義、機能などをご紹介します!... 2021年8月7日 Yohei SHONO
循環型社会 -山川海人- 花粉症 花粉の多い山で暮らす人はみんな花粉症なの? 私たちは徳島県の那賀町(なかちょう)というところで仕事をしています。 那賀町は森林率が95%というほとんどが山の地域です。さらにその80%ほどが人工林で主に杉が植えられています。 春になると皆さんの悩みの種となるのが「花粉」 花粉症/花粉アレルギーの方は、大変ですよね・・・(筆者はまだ発症しておらず花粉を気にせずイケイ... 2021年8月6日 Yohei SHONO
循環型社会 -山川海人- pickup森林学化石燃料 化石燃料の代わりに森林資源が注目されるわけ SDGsにも貢献! 近年、化石燃料由来の素材から自然素材への代替が進められています。 その自然素材として、森林資源=木材も注目されています! どうして化石燃料ではなく自然素材が注目されているのでしょうか!? 化石燃料とは 化石燃料は、石油・石炭・天然ガスなどのことで、もともとは微生物の死骸や枯れた植物などの生物由来のものが数億年という長い... 2021年8月3日 Yohei SHONO